editor_7 のすべての投稿

【アンケートご協力のお願い】富岳利用希望のアンケート

2022年9月15日
情報統合本部 情報システム部

富岳利用支援の事前準備のアンケートになりますので、ご協力よろしくお願いします。

アンケート趣旨

理研の研究者に理研内のみに留まらず、自身の研究や業務遂行に適した多様な外部を含む有償計算資源やサービス等を利活用しての研究開発推進や業務効率化のための包括的な枠組み構築を行うことを検討しています。

この取組では、今年度から着任された五神理事長が示された方向性を踏まえて、長期的に理研内のみではなく様々な外部計算資源・サービスなどを含めた計算資源やサービスの利用環境を利用するにあたっての整合的な枠組みを目指します。本年度は有償の計算資源・サービスなどの利用の試みとして、利用料金などを初期的に理事長裁量経費から補助する想定でおります。

本年度の試行の1つとして、富岳を利用したシミュレーションやデータ処理を行うことで、理研として早々に成果が出せそうな課題を積極的に採用し、利用の補助を行うことを検討しております。補助内容については、応募課題の総数により異なることも想定されますが、現時点では今回の試行利用の全額補助を想定しております。そのための事前調査として本アンケートを実施します。ご興味のある皆さまには積極的にご回答頂ますようお願い致します。


  • 対象:理研の職員(客員の方は受入先PIとご相談ください)
  • 締切:2022年9月26日午後6時
  • 問合せ先:isys-hpc [at] ml.riken.jp

HOKUSAIメンテナンスのお知らせ

スーパーコンピュータHOKUSAI BigWaterfall(HBW)とデータ科学基盤HOKUSAI SailingShip(HSS)は、和光地区の計画停電に伴い以下のスケジュールで全サービスを停止します。その際、定期メンテナンスも実施します。

停止期間(HBWとHSS)
10月7日(金)午後5時から10月11日(火)午後6時まで

HBWについては、停止期間前にジョブの実行制御を行い、停止期間の開始時刻まで終了しないと見込まれるジョブの投入を停止し、運用再開後にジョブの投入を再開します。

HSSについては、サービス停止前までにVM(インスタンス)の停止をお願い致します。サービス停止時に起動しているVMにつきましては強制終了致します。サービス再開後にVMは自動的に起動しませんので、利用者自身で起動をお願い致します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力お願いします。

問い合わせ先
E-mail:

HOKUSAIメンテナンスのお知らせ

スーパーコンピュータHOKUSAI BigWaterfall(HBW)は以下のスケジュールで全サービスを停止します。その際、定期メンテナンスも実施します。
データ科学基盤HOKUSAI SailingShip(HSS)のオンライン申請システム(hss-desk)も以下のスケジュールでサービスを停止します。

停止期間(HBW)
3月31日午前9時 から 4月1日午後3時まで

停止期間(hss-desk)
3月31日午前9時 から 4月1日午後3時まで

HBWについては、停止期間前にジョブの実行制御を行い、停止期間の開始時刻まで終了しないと見込まれるジョブの投入を停止し、運用再開後にジョブの投入を再開します。

HSSについては、テナントやVMは停止しませんが、オンライン申請システム(hss-desk)のみ停止します。

HBWとHSSともに運用再開後2022年度のプロジェクトが開始します。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力お願いします。

問い合わせ先
E-mail: